スモールワールズ東京のアクセス方法混雑や場所駐車場は?

スモールワールズ東京 アクセス方法は??その内容とは? 未分類

世界最大級のミニチュアテーマパークとして話題のスモールワールズ東京!!
スモールワールズ東京のアクセス方法や、場所や駐車場、混雑状況をまとめてみました!!

スモールワールズ東京営業時間・アクセスと場所駐車場は?

営業時間 9:30~20:00(最終入場19:30)
アクセス 東京有明 ゆりかもめ有明テニスの森駅 徒歩3分
りんかい線国際展示場駅 徒歩11分
スモールワールズ東京は駐車場がありません。ご注意ください!

主要場所からの具体的なアクセスは、、
・東京駅→新橋駅→有明テニスの森駅(ゆりかもめ)より徒歩3分 計約37分
・新宿駅(りんかい線直通)→国際展示場前駅より11分 計約25分
・羽田空港(京急)→新橋駅→有明テニスの森駅(ゆりかもめ)より徒歩3分 計約59分

新宿からは電車1本でいくことができ、東京駅や羽田空港からのアクセスも便利です♪♪

スモールワールズ東京はどんなテーマーパーク?

様々な世界を1/80サイズのミニチュアで表現したテーマパークです。
緻密に再現された世界を楽しめます!!

どんなエリアがあるの?

⓵宇宙エリア
1970年代のアポロ計画時代と宇宙センター、2つの空間を再現しており
1970年代エリアではサターンロケットVが、未来エリアでは未来型シャトルの打ち上げがみれます!!

⓶世界の街
1900年代第一革命時代のアジア・ヨーロッパを舞台とした5つの国を再現。
ファンタジーとスチームパンクが合わさった、どこかにありそうでどこにもないここだけの世界です。
ドラゴンと暮らす村、炭鉱で働く人々、世界の叡智がつどう図書館など、、
不思議な世界旅行が楽しめるエリアです。

⓷関西国際空港
関西国際空港をモデルにした空港を再現。
離着陸の様子、夕暮れから夜間に移り変わる滑走路、
空港で過ごす様々な人々の様子が緻密に再現されています。

⓸美少女戦士セーラームーン
大人気少女漫画「美少女戦士セーラームーン」の世界が再現されています。
セーラームーンこと月野うさぎ達が暮らす麻布十番の街と30世紀の未来都市クリスタル・トーキョーが再現
されており、まるでアニメの世界から飛び出してきたような、ここでしかみられない世界が広がります!

⓹エヴァンゲリオン
各納庫と第3新東京市の2つのエリアがあります。
格納庫では、初号機、壱号機、2号機を間近で、みることができ、目の前でエヴァンゲリオンが発進します!
第3新東京市と旧市街が忠実に再現されています。
まさにアニメの世界に入り込める!そんな体験のできるファン必見のエリアです。

スモールワールズ東京の楽しみ方住民権とは?

様々なミニチュアの世界をみて体験するのも面白いですが、
なんとミニチュアの世界に自分が住むことができます!!
住民権というチケットを購入すると、3D撮影で自分の1/80サイズのミニチュアフィギアを作成することができ、
そのフィギアを希望のエリアに1年間おいてもらうことができます!!
自分のフィギアを作れるのも貴重な体験ですが、さらにミニチュアの世界に住めるなんて、
このスモールワールズ東京ならではの体験です!!
セーラームーンやエヴァンゲリオンの世界も対象なので、アニメの世界にはいれる夢のような体験ができます!

住民権については別記事で詳細をお伝えします♪

スモールワールズ東京他のサービスや施設があるの?

レストラン、ショップ、ラウンジなどを完備。
ミニチュアの世界を体験しながら休憩やご飯もたべられますね♪

主要ターミナルから電車で楽々アクセスのできるスモールワールズ東京!
ぜひ体験してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました